HAL'S DIARY
オーナーのひとりごと。買付けの裏日記など。
きまぐれに更新しています。

前ページTOPページ次ページHOMEページ

パリ祭
2025/07/29

最近はシャンソンも聴く人はいなくなったが、7月はパリ祭だったよなあ。
と思い出して、お客様から預かったエディット・ピアフのレコードを取り出したら、なんと、盤面ぐちゃぐちゃ。

使用不可。

最近の日本の夏の気温と湿度の高さは尋常ではない。
レコードの保管には、全くもって不適切。

どうなる事やら

コーヒーゼリー
2025/07/29

時々、コーヒーゼリーを食べたくまる。
昨夜も仕事帰りにふと思い立ち、デニーズに寄ってメニューを見ても、コーヒーゼリーらしきものは無かった。
残念だのう。

コーヒーゼリーは私が大学に入ってから少して、若者の間で、コーヒーが飲めない子の間で徐々に知られて行くようになったと記憶しているのだが、定かではない。
ゼリーも元々洋菓子として人気はあったが、その中には、コーヒーゼリーは含まれず、もっぱら喫茶店のメニューであった。

ガムシロップと生クリームをたっぷり入れて、スプーンで崩しすくって口に入れると、お口の中がパラダイス。

食べたいなあ!コーヒーゼリー
君と食べたいなあ!ドーナツ


人の事に.....
2025/07/27

ラジオの人生相談に出て居る加藤泰三さん。
「他人のすることを放っておけ」
まさに、その通りである。

ところが、私はどちらかと言うと、人の事に頭を突っ込む性質である。
これからは、年齢でもあるから、ちょっと遠慮する事としよう。

しかし、「剣客商売」の秋山小兵衛も、「三屋清左衛門 残日録」の清左衛門も、人の面倒に頭を突っ込む。故に、人生はたのしそうである。



ヤダモン
2025/07/27

日曜日の朝、TBSラジオの安住紳一郎の番組も聴くが、日本放送の三宅裕司のラジオ番組は、我が家でも大人気。
以前は私が通勤時に車内で聴いていたのだが、家内が骨折治療中の療養に暇つぶしで聴き始めたのも要因である。
怪獣ヤダモンと世界のマコさま、は我が家でも真似をして、よく会話に出て来る。

さしずめ、我が家には、ヤダモンとマコさまの両方をやってくれている人が一人いるのだが.....。

80兆円
2025/07/26

アメリカから関税を25%と言われたのを、頑張って15%にしましたと。
その見返りに、80兆円投資という約束いたしました。
それも口約束させられたらしい。

いやいや、だったら25%のままで良かったんじゃない?
いくらなんでも80兆円とは、いやはや!
御無体な!お代官様だね。

日本も25%にして、その差益を、アメリカ貿易において関税で損した企業に、関税補填で良いんじゃない?


結局、何だかんだとアメリカに取られるだけ。
80兆円を支払う為に、15%で交渉しただけの事、お金を取られる事が前提だったんだね。今回は最低の交渉であった。

昔、湾岸戦争の時、日本は戦争に行かないのなら金を払えとアメリカに言われ、政府も渋っていたら、小沢一郎が、喜んでと4000億ポンと口約束して、自民党長老達も呆れたという事件があった。その後8000億だったという噂も立った。翌年から日本が赤字になったのだ、たしか。

が、それ以上のひどさ。
驚いた!
日本が不況に陥る状況になったかもしれない。

今、石破下ろしが盛んに報道されているのだが、ここで良く注意して見ると、反石破派と、親石破派になるが親石破派は親中でもある。
他党も含んだ日本対中国の図式でもある。こうして見るといかに中国の世話になっている議員が多いかわかる。

通販リスト更新
2025/07/25

本日日 通販リスト更新いたしました。
良いレコードがあります。

よろしくお願いいたします。

2025/07/24

暑い中、クルマで走っていると、コクリートの狭間から見える空が特別まぶしい。
空の狭さが都会的でよろしい。

参政党
2025/07/23

参議院選挙の後、参政党の躍進を、どのテレビ局の報道でも一様に「ネットを鵜呑みにした市民は未熟」だと決めつけている。
テレビ関係者よ、見苦しいぞ。
あれっと思い、昨日は一日中ネットの書込みを読んでみた。
その結果、感じた事は、決してネットの情報だけでなく、まずテレビの反自民の報道が発端であることは紛れもない事実で、それに対して事実確認をしている内に、今回の結果になったのであろう。
テレビのずるさが、見切られているのだ。

しかし、まる2日間、1日中スマホを見ていたら首と肩が動かなくなった。
今の若者は全員、こんな身体なのか????




映画の主役
2025/07/23

家にいる限り、日に3本映画を観る生活をはじめてから3年ほどになろうか。

それで思うのであるが、映画・TVドラマを観ていて、俳優に何か違和感があるので、その俳優の経歴を調べると、男はジャニーズなど、女はAKBのようなスリーレターに数字2桁のアイドルグループなど、それぞれの出身者が多々いらっしゃる。
中には数人は悪くないと思う方もいる事は事実である。例えば草g剛など。

しかしだ、多くは人気便乗型作品であって、アイドル便乗も程々にされたい。
昔から、映画の世界もビジネスであるからその時の人気者を使うのは当たり前だが、それにしても、役が勝ちすぎだ。
本人は一生懸命に演じておられるかもしれないが、どこか違い、またどこか気持ち悪くて見ていて、私は困ってしまう。

昔の映画ももちろんアイドルに頼った映画だが、美空ひばりはまあまあで、西郷輝彦や舟木一夫などはなかなかの演技。

ケチを付けたらきりがない。
それにしても、画面の前に座り過ぎは体に悪い。

良い子悪い子
2025/07/22

石破総理は、むかしから人望が無いと言われていた。
今回の選挙結果で自民惨敗は、なるほどという状況である。

自民党の中は、悪い議員と良い議員が半々くらいか?
今回の選挙では入って欲しい自民候補が落選し、当選しないで欲しい人が当選した。
やっぱりおかしいね。

世の中、良い人は争いに弱いんだね。
どの政党も善良だから議員になれる人など、まずいないと思って間違いない。

前ページTOPページ次ページHOMEページ

 Copyright 2025 HAL'S All right reserved. Initial up at 2001