|
New Arrival(1)
|
New Arrival(2)
|
Reissue/国内盤
|
Usa,Canada
|
Europe
| free jazz |
Vocal
|
RECORD LIST
New Arrival2
( LAST UPDATE : 2025/5/9 )
通信販売リストは毎月1〜3回更新いたします。
当店のコンディションの意味(盤質・ジャケット・マークの案内)は
こちら
を参照してください。
管理番号
演奏者名
タイトル
レーベル
番号
盤質
カバー
国名
備考
金額
(税込)
選択
コメント
113395
AL COHN
COHN'S TONES(re)
SAVOY
MG12048
N-
A-
USA
\4,000
(\4,400)
Mono マルーン 激レアで知られるProgressive原盤の10inchをカップリングして初12inc化。
113538
ANIKA
CHANGE
INVANDA
INV257LP
N/N-
A/A-
UK
インナースリーヴ
\2,500
(\2,750)
Org シルヴァー・ヴァイナル。独の女性アーティストのソロ2作目。エレクトロニックの使い方も絶妙。美しくもデカダンな世界観
113681
ANITA O'DAY
AT MISTER KELL'S (jp)
VERVE
MV2550
N/N-
A/A-
JAPAN
解説付
\1,000
(\1,100)
国内ポリドール 朗らかに歌うライブ録音!!
113682
ANITA O'DAY
SINGS THE WINNERS (jp)
VERVE
MV2536
N/N-
A-
JAPAN
解説付
\1,000
(\1,100)
国内ポリドール。ダイナミックなオケに負けない歌唱力!!「Sing Sing Sing」のクラリネットも最高
113627
ART FARMER - GIGI GRYCE
WHEN FARMER MET GRYCE(ojc)
PRESTIGE
OJC072
N/N-
A-
USA
\2,200
(\2,420)
米OJC 二人の相性が溶け合う名盤。名ジャケとしても!!
113632
ART TAYLOR
TAYLOR'S TENORS (jp)
PRESTIGE
VIJ5034
N/N-
A-
JAPAN
帯・解説付
\3,500
(\3,850)
国内ビクター C.Rouse/F.Fosterの2テナーをフィーチャー。リーダーと言えどバックに徹する匠のプレイ
113354
BEATLES
PLEASE PLEASE ME
PAROLOPHONE
PMC1202
N-/-
A-
UK
\25,000
(\27,500)
Mono 4th 1N/1N 全体に薄いスレあるが再生はパーフェクト!!ジャケットも上々でオススメ!!
113539
BELLE AND SEBASTIAN
DOG ON WHEELS(12)
JEEPSTER
JPR12001
N-
A-
UK
\3,500
(\3,850)
Org 97年の4曲入EP。名曲「The State I am in」収録と『Tigermilk』期の録音。
113387
BILL EVANS
NEW JAZZ CONCEPTIONS
RIVERSIDE
SMJ6073M
N/N-
A-
JAPAN
帯・解説付
\4,400
(\4,840)
Mono 国内ビクター 記念すべき1stリーダー!!嬉しい初回ジャケ。
113390
BILL EVANS
GREEN DOLPHIN STREET
RIVERSIDE
VIJ6457
N-/-
A-
JAPAN
解説付
\6,000
(\6,600)
国内ビクター Charmber/P.J.Jonesとの59年録音。当時未発表。単独でLP化したのは日本が初。
113416
BILL EVANS
PORTRAIT IN JAZZ(OJC)
RIVERSIDE
OJC088
N/N-
A-
USA
\5,800
(\6,380)
米OJC 四部作の中でも一際光る代表作!!
113442
BILL EVANS
THE BILL EVANS ALBUM
COLUMBIA
C30855
N/N-
A-
USA
シュリンク付
\6,500
(\7,150)
Org 1L/1AA 自作新曲や「Waltz for Debby」含む既発曲はエレピでの新アレンジを収録と意欲に満ちた71年トリオ
113541
BILL EVANS
SPRING LEAVES
MILESTONE
M47034
N-
A-
USA
見開きジャケ
\5,000
(\5,500)
2LP 『Portrait in Jazz』『Explorations』の2枚セット。「枯葉」ステレオ版と未発「The Boy Next Door」追加
113589
BILL EVANS
DIG IT!
FONTANA
683 254JCL
N-/-
A-
HOLLAND
写真無
\7,000
(\7,700)
Mono Org 57年の1st/58年の2ndから数曲ずつ収録。欧州Fontanaプレスで音良し!!薄いスレのみ
113301
BILL EVANS-JEREMY STEIG
WHAT'S NEW(jp)
VERVE
MV2095
N/N-
A-
JAPAN
\2,000
(\2,200)
国内ポリドール 個性的なフルートとの組合わせが好相性!!「Spartacus」の最高ヴァージョンb2等
113454
BLUE GENE TYRANNY
JUST FOR THE RECORD
LOVELY MUSIC
VR1062
N-
A-/-
USA
レア
\8,000
(\8,800)
Org 再評価著しい米ピアニスト/作曲家。実験的な作風も知られるが本作もMoogなど飛び交うB面がオススメ
113550
CHARLES EARLAND
INTENSITY
PRESTIGE
10041
N-/-
A-/B+
USA
\4,000
(\4,400)
Org 黄緑 VanGelder Prestige産ジャズファンク良作。冒頭Chicagoのカヴァーから最高!!盤スレあるも再生完璧。ジャケ傷
113417
CHARLES MINGUS - HAMPTON HAWES
TRIO
JUBILEE
YW7566RO
N/N-
A-
JAPAN
帯・解説付
\2,700
(\2,970)
Mono 国内コロンビア D.Richmond含むH.Hawesとのピアノトリオ。異色作だが演奏は極上。
113521
CHARLIE MINGUS
EAST COASTING BY(jp)
BETHLEHEM
PAP23007
N-
A-/-
JAPAN
解説付
\2,000
(\2,200)
Mono 国内トリオ B.Evans参加が珍しい。Mingusの繊細な美しい面をフィーチャーした57年作。ジャケやや染み
113456
CHARLIE ROUSE - STAN TRACY
PLAYIN IN THE YARD
STEAM
SJ116
N/N-
A-
UK
\3,000
(\3,300)
Org Rouseのワンホーンをフィーチャーした87年良作。Monkに捧げたb1など爽快プレイ!!
113350
CHICO COREA
IS
SOLID STATE
SS18055
N/N-
A-
USA
見開き
\4,000
(\4,400)
Org Milesグループの同門D.Hollandら含む69年作。インプロ率が高く後のCircleへの萌芽が。エレピでのb2が◎。
113497
CHILO MORAN
Y SU GRUPO
AUDIOACUSTICA
AELP002
N-
A-
MEXICO
\9,000
(\9,900)
Org メキシコ産フュージョン作。a2/4/b2/4などラテン〜アフロ色の濃いグルーヴィな曲が並ぶ。
113391
CHRISTOPHER HOLLYDAY
TREATY
JAZZBEAT
JB101
N-
A-
USA
\2,500
(\2,750)
Org アルト・カルテットでの正統派バップ作。爽快にスウィング!!ピアノは後にMM&Wで活躍するJohnMedeski!!
113451
CLAUDIO FASOLI - PAT LA BARBERA
THE MEETING
DIRE
FO358
N/N-
A-
ITALY
見開きジャケ
\5,000
(\5,500)
Org 70's伊モーダル・ジャズ名作!!2サックスをフィーチャーした力強いプレイ。全曲良し!!
113297
CLIFFORD BROWN
MEMORIAL ALBUM(jp)
BLUE NOTE
BN1526
N/N-
A/A-
JAPAN
帯・解説付
\3,300
(\3,630)
Mono 国内東芝(1500コレクション) BNに残した名演の数々!!改めて才能に感嘆…。
113321
CONJUNTO 3D
MUITO NA ONDA(re)
EMI
5418331
N-/-
A-
BRAZIL
\2,300
(\2,530)
03年リイシュー。Tema3DのA.Adolfoが結成したジャズボサ+コーラス・グループ。M.Valle作a3など美しくもポップな一枚
113572
CONTACT TRIO
MUSIK
JAPO
60036
N-
A-
GERMANY
SOLD OUT!
Org
113532
CYBILL SHEPHERD
MAD ABOUT THE BOY (US)
INNER CITY
IC1097
N-
A-
USA
\2,500
(\2,750)
米盤。アーバンな雰囲気に満ちたボサノバ・ニュースタンダード。歌心溢れるGetzのサックスも最高。写真ジャケ。
113500
DEXTER GORDON
OUR MAN IN PARIS
BLUE NOTE
84146
N-
A-
USA
\11,000
(\12,100)
Stereo 青白Lib VanGelder Powell/P.Michelot米仏共演のワンホーン傑作。
113524
DICK MORRISSEY
HERE AND NOW AND SOUNDING(re)
NORMA
NLP6006
N/N-
A/A-
JAPAN
帯・解説付
\3,300
(\3,630)
国内93年プレス テナー・ワンホーン名作。イギリス産とは思えない豊かなフレージング。改めて感心&感嘆。
113679
DON FRIEDMAN
CIRCLE WALTZ(jp)
RIVERSIDE
SMJ6082
N/N-
A-
JAPAN
解説付
\2,200
(\2,420)
国内ビクター B.Evans諸作と比べても劣らない美しさ。ピアノトリオ大名盤。
113503
DONALD BYRD
FREE FORM(re)
BLUE NOTE
841118
N-
A-
USA
\4,400
(\4,840)
Stereo 85年/DMM米プレス Hancock/Shorterら。「French Spice」筆頭にByrd新主流の最終形!!
113495
DORIS
Did You Give the World Some Love Today Baby
EMI/ODEON
E062-34193
N-
A-
SWEDEN
SOLD OUT!
Org
113376
DUKE JORDAN
JORDU
PRESTIGE
7849
N-
A-
USA
\2,300
(\2,530)
Stereo 紫 54年の仏Swing録音8曲に49年にSPでリリースされた未LP化の2曲を追加。70年頃のステレオリマスター。
113315
EGO-WRAPPIN
PARANIOA(7)
MINOR SWING
UPKM1001
N/N-
A/A-
JAPAN
\3,300
(\3,630)
Org 01年33rpm/7インチ・シングル。ジャケ付。ダイナミックなA面、落ちついたスウィングが心地良いB面ともに◎
113647
ELLA MAE MORSE
BARRELHOUSE BOOGIE AND THE BLUES(re)
CAPITOL
1546721
N-
A-
FRANCE
\2,500
(\2,750)
リイシュー(12インチ)。プレ・R&Rなジャズ〜R&Bな女性ヴォーカル。カッコイイ!!
113501
ELMO HOPE
QUINTET (UA)
BLUE NOTE
BLP5044
N-
A/A-
USA
\4,000
(\4,400)
Mono UA青白 10インチ F.Foster含む二管による最高のハードバップ!!犬ジャケット
113628
ELMO HOPE
HOME MEETS FOSTER (jp)
PRESTIGE
VIJ5021M
N/N-
A-
JAPAN
解説付
\2,000
(\2,200)
Mono 国内ビクター F.Fosterの上品なブルース感と相性ばっちり!!やはり曲が良い。
113563
ERIC DOLPHY
LAST DATE (RE)
LIMELIGHT
LS86013
N-
A-
USA
\2,500
(\2,750)
Stereo ピンクラベル 生前最後の公式録音。最後の台詞はDolphyの音楽を端的に表現…。もっと聴きたかった。
113489
ESKORZO AFROBEAT EXPERIENCE
HYPNOTIC COVERS(12)
ENNEGRO
ENN001
N-/-
A-
SPAIN
シュリンク付
\6,000
(\6,600)
Org スペインのバンドによる12インチ。PinkFloydとレッチリをアフロビートでカヴァーという強烈な飛び道具。
113620
FRANZ KOGLMANN
Schlaf Schlemmer Schlaf Magritte
PIPE
153 000
N-
A-
Austria
インサート付
\3,000
(\3,300)
Org S.Lacyとの共演が知られるオーストリアのtp奏者。フリージャズ以降のコンポジションを追求。
113508
FREDDIE HUBBARD
THE NIGHT OF THE COOKERS Vol.1(UA)
BLUE NOTE
84207
N/N-
A-
USA
\6,500
(\7,150)
Stereo 青白UA VanGelder LeeMorganとの2tpが◎。ライブの臨場感が伝わるセッション!!
113612
FREDDIE HUBBARD
MISTRAL(jp)
EAST WORLD
EWJ80194
N/N-
A-
JAPAN
\1,700
(\1,870)
国内 A.Pepper/P.Erskineら豪華メンツの80年作。グルーヴィなa1/b3などジャズとしても質が高い。
113380
GEORGE LEWIS
AND HIS NEW ORLEANS STOMPERS Vol.1
BLUE NOTE
1205
N-
A-/-
USA
ジャケ傷み
\5,500
(\6,050)
Mono 63rd/Lex DG RVG 耳 55年のVanGelder録音!!これは貴重な記録。一流ジャズメンの素晴らしい演奏!!
113533
GEORGE MURIBUS
TRIO 77
CATALYST
CAT7619
N-
A-
USA
見開きジャケ
\2,500
(\2,750)
Org 見開きジャケ 西海岸の明るさと芸術性を持ち合わせたピアノトリオ。最終曲の美しさが格別
113490
GEORGE WALLINGTON
THE NEW YORK SCENE(ep)
METRONOME
MEP485
N-
A-
SWEDEN
センター付
\5,000
(\5,500)
Swe盤ep Byrd/Woodsの大名作から2曲収録。本命曲「In Salah」は嬉しい!「Sol's Ollie」も豪快バップ
113392
GIANNI BASSO
AL CENTRO PIRELLI(re)
CINEDELIC
CNJZ84
N-
A/A-
ITALY
\2,200
(\2,420)
リイシュー。小レーベルからの70年ワンホーン作。モード〜フリー以降の潮流を伊トップ・ジャズメンが総括。さすがの実力。
113633
GIGI GRYCE
THE RAT RACE (OJC)
NEW JAZZ
OJC081
N/N-
A/A-
USA
\2,800
(\3,080)
米OJC 『Sayin Something』と対になる60年作。R.Williams/R.Wyandsの情緒を活かした楽曲
113472
GUNTER WAND
Beethoven Symphonie No.9
Club Francais
58
N-/-
A-/-
FRANCE
クラシック名盤
\8,000
(\8,800)
Mono 2LP綴り 57年仏盤で独盤は不明。ケルン・ギュルツエニヒ管弦楽団、珍しすぎて詳細不明。じっくりした超名盤
113450
HANSSON & KARLSSON
MAN AT THE MOON
POLYDOR
LPHM46265
N-
A-
SWEDEN
見開きジャケ
\10,000
(\11,000)
Original スウェーデンのロック/サイケ・デュオ。1stよりもレアかつサウンドも深化。
copyright 2025 HAL'S All right reserved. Initial up at 2001