|
New Arrival(1)
|
New Arrival(2)
|
Reissue/国内盤
|
Usa,Canada
|
Europe
| free jazz |
Vocal
|
RECORD LIST
New Arrival2
( LAST UPDATE : 2025/9/15 )
通信販売リストは毎月1〜3回更新いたします。
当店のコンディションの意味(盤質・ジャケット・マークの案内)は
こちら
を参照してください。
管理番号
演奏者名
タイトル
レーベル
番号
盤質
カバー
国名
備考
金額
(税込)
選択
コメント
114606
ALBERT MANGELSDORFF
AND HIS FRIENDS
MPS/BASF
CRM684
N-
A-
GERMANY
見開きジャケ
\3,500
(\3,850)
赤ラベル D.Cherry/E.Jones/Konitz/W.Daunerら様々なプレイヤーとのデュオ。巧い!!
114686
ART ENSEMBLE OF CHICAGO
LES STANCES A SOHIE (jp)
EMI/ODEON
EOP88022
N-
A-/-
JAPAN
\8,000
(\8,800)
国内東芝 70年代初頭のプレス。右下の映画からの写真もあるデザインが嬉しい。黒盤。帯無。
114761
ART FARMER
SINGS ME SOFTLY OF THE BLUES
ATLANTIC
SD1442
N-
A-/-
USA
\3,700
(\4,070)
Stereo Original 青緑 S.Kuhn/S.Swallowらとの組み合わせが功を奏した。裏に書込
114679
BARNEY KESSEL
TO SWING OR NOT TO SWING
CONTEMPORARY
C3513
N-
A-
USA
D4/D4
\4,800
(\5,280)
Mono Org 黄 DG 赤枠 冒頭のトリオからスウィンギーな好演が続く!!HarrySweetsも絶好調。
114733
BEATLES
REVOLVER(re)
CAPITOL
CLLJ46441
N/N-
A-
USA
\3,700
(\4,070)
87年米プレス。英マスターテープからのデジタル・リマスター盤。
114770
BEATLES
Please Please Me und andere knuller
HOR ZU
SHZE117
N-
A-
GERMANY
\10,000
(\11,000)
Stereo 独66年プレス 音質に定評あり!!盤キレイ/再生◎。マト:A2/B2
114538
BEAVER HARRIS
FROM RAG TIME TO NO TIME
360 RECORDS
LP2001
N-
A-/-
USA
ジャケ傷み
\7,000
(\7,700)
Org M.Sullivanをフィーチャーしたトラッド・ジャズからB面では一気にアフロ〜スピリチュアル・ジャズに展開!!
114644
BEAVER HARRIS - DON PULLEN
WELL KEPT SECRET
SHEMP
HWSI2701
N/N-
A/A-
USA
シュリンク付
\5,800
(\6,380)
Org 小レーベルからの希少作。大作a1やフリージャズ〜カリビアンを往来するb1など音楽コンセプトが見事。
114696
BENGT STARK - NISSE SANDOSTROM
PUPIL AND TEACHERS
PHONTASTIC
5016
N-
A-
SWEDEN
SOLD OUT!
Org
114739
BERNIE McGANN
1966
SARANG BANG
SBR028
N-
A/A-
NZ
\2,300
(\2,530)
Emanemからのリリースが知られる豪州出身のアルト奏者の貴重録音。Dolphy等の影響を感じるエッジーなプレイ
114736
BILL EVANS
FROM THE 70'S (jp)
FANTASY
VIJ6419
N/N-
A/A-
JAPAN
帯・解説付
\3,500
(\3,850)
国内ビクター 73/77年のピアノトリオを中心に収録した当時の未発表曲集。どれも素晴らしい!本作が初出。
114749
BILL EVANS
THE BILL EVANS ALBUM
COLUMBIA
C30855
N/N-
A-
USA
シュリンク付はレア!
\4,000
(\4,400)
Org 1L/1AA 自作新曲や「Waltz for Debby」含む既発曲はエレピでの新アレンジを収録と意欲に満ちた71年トリオ
114586
BIRGIT LYSTAGER
BIRGIT LYSTAGER(re)
DARE-DARE
DD033LP
N-
A-
FRANCE
\2,000
(\2,200)
リイシュー。セルメンやバカラック等のA&M系ポップスをデンマーク語でカヴァー。Pedersenらバックは名ジャズメン。
114729
BUDD JOHNSON
LET'S SWING(ojc)
SWINGVILLE
OJC1720
N/N-
A/A-
USA
\950
(\1,045)
米OJC。サッチモ/E.Hinesと共演〜ビバップ初期にも関わったテナー奏者。トミフラがバックの情緒ある一枚。
114492
BUDDY DE FRANCO
SWEET AND LOVELY(jp)
VERVE
20MJ0072
N-
A-
JAPAN
解説あり
\2,000
(\2,200)
国内ポリドール S.Clarkがピアノもオルガンも披露した上品なクラリネット名演奏。女性ジャケも秀逸な傑作!
114472
BUDDY DeFRANCO
AND THE OSCAR PETERSON TRIO (jp)
VERVE
MV2363
N-
A-
JAPAN
帯・解説付
\950
(\1,045)
Mono 国内ポリドール H.Ellis/R.Brown含むカルテット。
114565
CECIL PAYNE - DUKE JORDAN
THE MUSIC OF CHARLIE PARKER
SAVOY
MG12138
N-
A-
USA
\2,500
(\2,750)
Mono エンジSignal原盤(S1204)。Parkerに捧げたライブセッション。Woodsもいつも以上にバップなソロ・プレイ!!
114543
CHARLIE PARKER
Thirteen Masters Previously Unreleased
DIAL
904
N-/EX+
A-
USA
\40,000
(\44,000)
Mono Org 黄/赤 DG 47年MilesDavisらとのセッション。本作が初出テイクもある貴重盤。共通ジャケ。盤スリキズ/チリプチ
114596
CHET BAKER
SEXTET (jp)
PACIFIC JAZZ
TOJJ6036
N/N-
A/A-
JAPAN
帯・解説付
\3,200
(\3,520)
Mono 国内東芝 B.Shank/Brookmeyer含むセクステット54年作。珍しい編成だがアンサンブルは完璧!!
114597
CHET BAKER
IN EUROPE (re)
JAZZ WAX
JWR4519
N/N-
A/A-
EU?
\3,000
(\3,300)
リイシュー。米オリジナルの飛行機ジャケでの再発が嬉しい。裏ジャケの写真は原盤ジャケと異なるのも◎。
114598
CHET BAKER
COOL BAKER Vol.1/2
PACIFIC JAZZ
K18P9259/6
N/N-
A/A-
JAPAN
2枚セット/解説付
\5,000
(\5,500)
国内東芝 53年R.Freemanとのカルテットでの録音から選りすぐり2枚のLPにコンパイル。共に帯無し/裏に小書込み
114600
CHET BAKER
PEACE
ENJA
4016
N/N-
A-/-
GERMANY
\3,500
(\3,850)
独プレス ヴァイブの音色と相性良し。メンバー全員の呼吸がピッタリ。情緒が溶け合う名演。ジャケ傷み
114604
CHET BAKER
I GET CHET(re)
LPTIME
1048
N-
A-
JAPAN?
アウター付
\3,700
(\4,070)
リイシュー。仏Barclay原盤/B.Jasparらとの第3集。女性ジャケが人気の英Felstedプレスのジャケを流用。
114605
CHET BAKER
SHE WAS TOO GOOD TO ME (jp)
CTI
LAX3195
N/N-
A-/-
JAPAN
解説付
\2,300
(\2,530)
国内キング 感動的なストリングスとエレピが歌/tpを引き立てるタイトル曲やP.Desmondとのb1も。
114612
CHET BAKER
AND RICHARD TWARDZIK (jp)
BLUE STAR
GP3108
N/N-
A-
JAPAN
解説付
\2,800
(\3,080)
国内キング Barclay録音(vol.1)の1977年/国内盤。裏ジャケの写真が◎。音なかなか良し。
114601
CHET BAKER - ART PEPPER
PLAYBOYS
ERMITAGE
VNL12209
N-
A-
EU
\3,000
(\3,300)
リイシュー。2人の貴重な共演。象徴的なジャケも◎。
114611
CHICK COREA
ARC
ECM
ECM1-1009
N-
A-
USA
\2,300
(\2,530)
米Polydorプレス 道路ジャケ。ポストP.Bleyと言える強烈なピアノトリオ71年作。
114730
CLAUDE HOPKIN
YES INDEED!(re)
SWINGVILLE
SV2009
N/N-
A/A-
USA
\950
(\1,045)
米Fantasy。20-40年代の様々な音楽を支えた偉大なピアニスト。B.Tateらとの貴重な60年録音。
114589
CURTIS AMY & DUPREE BOLTON
KATANGA! (JP)
PACIFIC JAZZ
PJ0070
N-
A-
JAPAN
解説付
\2,500
(\2,750)
国内東芝 作曲家としても優れた才能をもったSax奏者と幻のトランペッターの貴重な共演作。
114765
DAVE BRUBECK
FURTHER OUT
COLUMBIA
CS8490
N-
A-
USA
\2,200
(\2,420)
Stereo 2EYE Columbiaロゴの上からステッカー貼り。『Time Out』の続編となる61年録音。ラグっぽい雰囲気が楽
114524
DON BYAS / BERNARD PEIFFER
JAZZ FROM SAINT GERMAIN DE PRES(jp)
VERVE
POJJ1632
N/N-
A/A-
JAPAN
解説付
\950
(\1,045)
国内ポリドール 仏BlueStar原盤をカップリング。D.Byasの仏録音はどれも極上。StoneMartinジャケも◎
114567
DONALD BYRD
THE CAT WALK(jp)
BLUE NOTE
BN4075
N/N-
A/A-
JAPAN
解説付
\4,000
(\4,400)
国内東芝/最後の復刻シリーズ 美品。盟友PepperAdamsとの二管。Pearsonも美しい
114495
DONALD BYRD - GIGI GRYCE
NEW FORMULAS FROM THE JAZZ LAB
RCA/BMG
LX 1138
N-
A-
JAPAN
\1,800
(\1,980)
Mono国内ビクター Promo(not for sale)本国では未発だった57年録音を日本で世界初リリースした一枚。
114491
DUKE PEARSON
ANGEL EYES(jp)
NORMA
NLP2008
N/N-
A/A-
JAPAN
帯・解説付
\3,500
(\3,850)
国内 本来リリースされる筈だったJazzLineのラベルデザインが嬉しい。D.Pearsonトリオの傑作。
114557
ENRICO INTRA
POP JAZZ (7)
RIFI
RFNNP16627
N-
A-
ITALY
\2,500
(\2,750)
Org 7インチ 太めのビートに美ストリングスがのるa面アコースティックな質感が良ラウンジなb面とライブラリー的な一枚
114775
FABIO NOBILE/JETZONS
ZOZOI(12)
DEJA VU
djv3000002
N/N-
A-
ITALY
\950
(\1,045)
Org 一時代を象徴するFranceGallの名曲をカヴァー。伊語ヴァージョンを下敷きにしているのも好センス。
114484
FRANCY BOLAND
RED HOT
MPS
68.174
N/N-
A-
GERMANY
「炎」シリーズ2弾
\3,800
(\4,180)
Original 黒ラベル 77年BASF撤退で黒ラベルに。F.Bolandのコンダクター的才能が如実に発揮された3部作の一つ
114485
FRANCY BOLAND
WHITE HEAT
MPS
0068.189
N/N-
A-
GERMANY
3部作の中で最もレア?
\3,800
(\4,180)
Original黒ラベル Dusko/Sahib/B.BaileyとAllStarが揃いつつ楽団の最高の洒脱なアレンジ。センスの良さに脱帽。
114771
FREE
TONS OF SOBS
ISLAND
ILPS9089
N-/-
A-
UK
見開きジャケ
\5,500
(\6,050)
UK 青/オレンジPalm 3U/3U Porky キリッとしたサウンドが好印象のPorkyプレス。
114609
FRITZ POWER
POWER BY PAUER(jp)
MPS/BASF
ULX9P
N/N-
A-
JAPAN
帯(破れ/テープ)
\3,000
(\3,300)
国内テイチク 力強いピアノトリオによるライブ。自作a4がマイナーな美しい曲。異色のエクスペリメンタルb3も面白い
114713
GAL COSTA
CARAS & BOCAS
PHILIPS
6349.335
N/N-
A/A-
BRAZIL
ブラジルの歌マニアへ
\4,500
(\4,950)
Org 77年録音、クールな雰囲気が素敵なアルバム、彼女の魅力が100%引き出された歌。A3CrazyHeCallMe◎
114517
GEORGE CABELS
CABLES' VISION
CONTEMPORARY
K26P6034
N-
A-/-
JAPAN
解説付
\2,300
(\2,530)
国内キング 冒頭から爽やかな空気に包まれる。F.Hubbard/B.Hutchersonらのセンスを活かした美モードb3等
114721
Giani Basso - Oscar Valdambrini
QUINTET(re)
DEJAVU
DJV2000027
N/N-
A/A-
ITALY
音良し
\1,500
(\1,650)
07年重量盤再発。名曲「Lotar」収録。双頭グループの代表作。伊ジャズを象徴する一枚。道に座るジャケも◎
114494
Gigi Gryce-Donald Byrd-Crcil Taylor
AT NEWPORT
VERVE
MV2564
N-
A-
JAPAN
解説あり
\2,000
(\2,200)
ポリドール盤l SteveLacyとCecilTaylorカルテットがA面。JazzLaboをB面に収録。57年のNewPortから。
114614
GIL EVANS
LIVE AT SWEET BASIL
ELECTRIC BIRD
K23P6355/6
N/N-
A/A-
JAPAN
シュリンク/ステッカー/内袋付
\3,700
(\4,070)
Org 美品。毎週月曜NYのSweetBasilを沸かしていた時期。日本の企画によって録音が実現!!最高の演奏
114689
HAMPTON HAWES
HAMP'S PIANO(jp)
MPS
ULS1630
N-
A-/-
JAPAN
裏解説
\2,300
(\2,530)
国内テイチク 2年ぶりの録音。豊かな色彩と欧州のフィーリングがマッチしたトリオ大傑作。素晴らしい!!
114698
HELEN CARR
WHY DO I LOVE YOU(re)
BETHLEHEM
FSR2056
N/N-
A-
SPAIN
\2,000
(\2,200)
FreshSound ドラムレス編成が憂いのある声にマッチ。女性ヴォーカル好盤。
114720
HORACE SILVER
THE STYLINGS OF SILVER
BLUE NOTE
1562
N-
A-
USA
\14,000
(\15,400)
Mono A面:NY/B面:63rd DG 片耳 背文字無 Mobley/Farmerを迎えた密度濃い演奏。
114534
HORNWEB SAX QUARTET
HORNWEB SIXTEEN
LADDER
RUNG001
N/N-
A-
UK
\3,500
(\3,850)
Org シェフィールドで現在も活躍するM.Archer率いるアヴァンギャルド・カルテット。様々な楽器の出入りが素晴らしいセンス
114535
HORNWEB SAX QUARTET
KINESSIS
CADILLAC
SGC1014
N-
A-
UK
\3,000
(\3,300)
Org 英シェフィールドから現われたフリージャズ・サックス・カルテット。86年の初作。音色・フレーズのセンスが抜群!!
copyright 2025 HAL'S All right reserved. Initial up at 2001