| New Arrival(1) | New Arrival(2)   | Reissue/国内盤   | Usa,Canada   | Europe   | free jazz   | Vocal   |     

RECORD LIST
New Arrival2
( LAST UPDATE : 2023/10/2 )

通信販売リストは毎月1〜3回更新いたします。
当店のコンディションの意味(盤質・ジャケット・マークの案内)はこちらを参照してください。


管理番号 演奏者名 タイトル レーベル 番号 盤質 カバー 国名 備考 金額
(税込)
選択
コメント
106462 ALBERT AYLER Nuits De La Fondation Maeght vol.1 SHANDAR SR10 000 N/N- A/A- FRANCE   \2,700
(\2,970)
リイシュー。 Aylerの音楽性が結実した70年のライブ。感動無くして聴けないサックスはやはりワン&オンリー。
106537 ALDEMARO ROMERO El Fabuloso Aldemaro Y Su Onda Nueva(re) DEJAVU DJV2000002 N/N- A/A- ITALY   \2,500
(\2,750)
リイシュー。ベネズエラが奇跡のポップ・ミュージック!! 
106630 ALEXANDER VON SCHLIPPENBACH THE LIVING MUSIC FMP 0100 N/N- A/A- GERMANY   \4,000
(\4,400)
FMP/茶ジャケ Brotzmann/BenninkなどFMPオールスターにYる69年作。フリージャズ黎明期の貴重な録音。
106634 ANTHONY BRAXTON FOR TRIO ARIST AB4181 N/N- A- USA インナー/ライナー付 \2,800
(\3,080)
米Original H.Threadgillを含むトリオとR.Mitchell/J.Jarmanとのトリオを収録。各メンバーの多様性が巧く機能!
106633 ART BLAKEY JAZZ MESSENGERS WITH THELONIOUS MONK ATLANTIC ATL5012 N-/- A- JAPAN 極小スレも音良し \6,000
(\6,600)
Mono 国内初 ビクター米国同様58年のプレスで黒ラベル/DGあり。Monkが加わる唯一の録音。Griffin等参加
106454 ART TAYLOR A.T.'S DELIGHT (DMM) BLUE NOTE BST84047 N/N- A-/- USA   \2,500
(\2,750)
Stereo 米Capitol 1985DMMプレス S.Turrentine含む二管クインテット。。50年代を支えた名ドラマーの貴重なリーダー作
106607 BARNEY WILEN INSIDE NITTY=GRITTY VENUS TKJV19032 N/N- A/A- JAPAN 帯・解説付」 \8,000
(\8,800)
Org Venusからの初作となった92年録音。オルガン含むトリオ。リラックスした雰囲気がIDA諸作に通ずる。97年初版
106608 BARNEY WILEN BESAME MUCHO VENUS TKJV19049 N/N- A/A- JAPAN 帯・解説付 \8,000
(\8,800)
Org Venus録音の未発表曲をBarneyの死後にLPのみでリリース。奥方との写真の別テイクも◎。
106609 BARNEY WILEN QUINTET (re) Jazztone/FreshSound FSR707 N/N- A- SPAIN   \7,000
(\7,700)
FreshSound再発。初期の代表作!! 
106660 BARNEY WILEN ZODIAC BE!JAZZ 6065 N- A- GERMANY   \1,500
(\1,650)
リイシュー。KarlBerger/J.F.JennyClark/J.Thollotと新進プレイヤーと共演した66年作。
106372 BERNDT EGERBLADH AFRICAN SUITE SONET SLP2577 N- A-/- SWEDEN   \4,000
(\4,400)
Org L.Abergらに加え大御所も参加のアフロ〜エスノ・ジャズ大作。漂うスロウ・グルーヴからグルーヴしていくb2/3が◎
106478 CLARK TERRY SERENADE TO A BUS SEAT RIVERSIDE RLP12-237 N- A-/- USA 白 DG \35,000
(\38,500)
Mono Org Griffin/W.KellyらRiversideオールスターズが絶妙にサポート。ジャケットも素晴らしい!!ジャケ少し変色
106443 DAVID MURRAY - BUTCH MORRIS LAST OF THE HIPMAN RED VPA129 N/N- A/A- ITALY   \2,400
(\2,640)
Original J.Dyaniも加わるカルテットの78年ライブ録音。冒頭から全開のハードインプロ。エフェクトを使うB.Morrisのtpも
106650 DIZZY GILLESPIE DIZZIER AND DIZZIER RCA 430 207 N- A- FRANCE   \1,500
(\1,650)
Oroginal 米国ビクター・コレクターシリーズの仏盤。40年代後半のガレスピーのオムニバス。当時録音としては音良し
106549 DIZZY REECE BLUES IN TRINITY(東芝) BLUE NOTE BN4006 N/N- A- JAPAN 解説付 \4,000
(\4,400)
Stereo 最後の復刻シリーズ フランス録音の異色作。Byrd/A.TaylorとTubbyHayesの共演盤としても貴重
106052 DON CHERRY BROWN RICE(re) KLIMT MJJ424CB FS FS FRANCE Wジャケ。500枚限定 \4,000
(\4,400)
ファクトリー。トライバル〜スピリチュアル路線の極北。世代/国境を越えて高評価。他に比べる音楽が無い程のオリジナリティ
106513 DONALD BYRD MUSTANG(re) BLUE NOTE 4238 N/N- A/A- USA   \2,000
(\2,200)
2000年代のリイシュー。番号は4桁だがステレオ。ファンキー路線が復活した66年作。
106416 DUKE PEARSON DEDICATION! PRESTIGE PRST7729 N- A- USA   \6,500
(\7,150)
Stereo 紺 幻のJazzLineレーベル録音だが未発表。欧州盤『Groovy』と同内容でこれが米初版!!
106505 ELVINE JONES COALITION(jp) BLUE NOTE K18P9214 N/N- A/A- JAPAN 解説付 \2,200
(\2,420)
国内キング 2サックス/ピアノレスにパーカッションが加わる「Shinjitsu」が凄い迫力
106602 FREDDIE REDD SHADES OF REDD(東芝) BLUE NOTE BN4045 N/N- A- JAPAN 解説付 \4,400
(\4,840)
Stereo 東芝(ウルトラ・コレクション) McLean/T.Brooksをフィーチャーした作・編曲が素晴らしい。
106450 GORDON BECK etc… TOP BRASS MFP 1347 N- A- UK   \1,800
(\1,980)
Org オケがスタンダード〜ポピュラーを演奏する企画もの。G.Beck/TonyOxleyが参加!!「My Favorite Things」等◎
106604 HANK MOBLEY SOUL STATION(re) BLUE NOTE 4031 N/N- A/A- USA   \3,000
(\3,300)
2002年リイシュー。60年に満を持してリリースしたワンホーン作。音良し。
106380 HENNY VONK REROOTIN' TIMELESS SJP164 N- B+ HOLLAND ジャケ傷み \1,300
(\1,430)
Original 女性vo+ピアノトリオ。「Nefertiti」や「Dolphin Dance」など先鋭性と美しさが同居。
106603 HORACE SILVER HORACE-SCOPE(jp) BLUE NOTE BN4042 N/N- A/A- JAPAN 解説付 \3,300
(\3,630)
Stereo 東芝最後の復刻 名曲「Nica's Dream」収録。B.Mitchell/J.Cook二管期の代表作。
106550 IKE QUEBEC BOSSA NOVA SOUL SAMBA BLUE NOTE 4114 N- A-/- USA   \70,000
(\77,000)
Mono Org NYC VanGelder K.Burrellが好演。夜のムードを湛えた唯一無二のボサノバ・ジャズ作品。
106464 JACKIE McLEAN JACKIE'S BAG(東芝) BLUE NOTE BN4051 N/N- A/A- JAPAN   \5,500
(\6,050)
Stereo ウルトラ・コレクション 帯(応募券切取)・解説付盟友Byrdとの二管も良いがTinaBrooks参加のB面が最高
106480 JACKIE McLEAN NEW SOIL(東芝) BLUE NOTE LNJ80073 N/N- A/A- JAPAN   \5,000
(\5,500)
Stereo 初期東芝プレス 珍しくキレイ/帯解説付。 
106548 JACKIE McLEAN SWING SWANG SWINGIN' (東芝) BLUE NOTE BN4024 N/N- A- JAPAN 帯(切取無)・解説付 \4,000
(\4,400)
stereo 最後の復刻シリーズ ワンホーンでの代表作!!盤美・裏ジャケ少し染み
106601 JACKIE McLEAN CAPUCHIN SWING(Lib) BLUE NOTE 84038 N- A- USA   \6,800
(\7,480)
Stereo 青白Lib 刻印無し BlueMitchellとの二管作!!
106655 JAN WROBLEWSKI / Jiri Stivin… JAM SESSION W AKWARIUM POLJAZZ Z-SX0692 N- A- POLAND   \4,000
(\4,400)
Org サックス奏者4人がソロを取るジャムセッションをワルシャワのジャズクラブでライブ録音。バックはRedinDeGraafトリオ!!演奏良し
106626 JAZZ CRUSADERS LIGHTHOUSE '69(jp) PACIFIC JAZZ JP8855 N/N- A- JAPAN プロモ白ラベル \1,300
(\1,430)
国内東芝 J.Sample作「SvenskaFlicka」が文句無し。さすが実力!!赤盤
106374 JEAN-CLAUDE PETIT +35 RCA VICTOR 440 754 N- B+ FRANCE ジャケ傷み \3,500
(\3,850)
Org 仏のピアニスト/編曲家。程良くジャズ要素もあるポップな曲調が見事なセンス。ファンキーかつ美メロなラウンジ曲が◎
106424 JOACHIM KUHN SPRINGFEVER ATLANTIC SD1695 N- A- USA 青緑Wあり \1,400
(\1,540)
米Org 欧州的ジャズロックと米らしいメロウ〜ファンクネスのバランスが理想的なフュージョン大名作!!
106590 JOHN COLTRANE COLTRANE(jp) IMPULSE VIM4644 N/N- A- JAPAN 解説付 \2,500
(\2,750)
st 国内ビクター/MCAラベル Coltraneカルテット全盛期の記録。
106571 JOHN COLTRANE COLTRANE(jp) PRESTIGE 7105 N/N- A/A- USA 解説あり、帯無 \2,200
(\2,420)
日本ビクター(VIJJ30003) 57年初リーダー!!「コートにすみれを」などワンホーン3曲にMal含むセクステット等メンバー総結集!!
106593 JOHN COLTRANE LIVE AT THE VILLAGE VANGUARD(re) IMPULSE AS10 N- A- USA 見開きジャケ \3,000
(\3,300)
Stereo 緑/ABC 音良し!!Dolphyも良いアクセントになった歴史的録音。
106592 JOHN COLTRANE - DUKE ELLINGTON DUKE ELLINGTON & JOHN COLTRANE(re) IMPULSE IMP166 N/N- A/A- USA 見開きジャケ \2,500
(\2,750)
St 1997年(?)/180g/リマスター盤。御大とColtraneの貴重な共演。美しさの極み。
106567 JOHN COLTRANE - JOHNNY HARTMAN JOHN COLTRANE AND JOHNNY HARTMAN IMPULSE AS40 N- A- USA 見開き/コーティング \7,500
(\8,250)
Stereo 赤黒 VanGelder 奇跡の共演!!二人の情緒が意外な程に調和。深夜のエレガンス。
106367 JOHN COLTRANE / ARCHIE SHEPP NEW THING AT NEW PORT IMPULSE YP8524AI N- A-/- JAPAN 解説付 \1,200
(\1,320)
国内コロンビア 65年のNewportから。長尺のColtraneは強烈!!BarrePhillipsの参加が貴重なSheppカルテットも凄い
106475 KARIN KROG - ARCHIE SHEPP HI-FLY(jp) COMPENDIUM ULS1687B N- A- JAPAN   \1,500
(\1,650)
国内 A.Shepp/A.Andersenら米+ノルウェー面子。タイトル曲やMal「Soul Eyes」など選曲良し。特に「Steam」が絶品
106408 KENNY BURRELL ON VIEW AT THE FIVE SPOT CAFE BLUE NOTE 4021 N- A- USA 音質良好 \7,800
(\8,580)
Mono UA盤/青白ラベル LibertyからUAに移行時プレスされたもので、これでもまだアメリカの音がする。
106503 KENNY BURRELL - MAL WALDRON… ALL NIGHT LONG PRESTIGE 7073 N/N- A- USA 黄/NY DG RVG \78,000
(\85,800)
Mono Org 珍しく盤美!Byrd/Mobleyらが参加のPrestige真骨頂セッションもの。J.Richardsonのフルートが絶妙
106356 KRZYSZTOF SADOWSKI THREE THOUSANDS POINTS MUZA SX1277 N- A- POLAND 赤ラベル \4,400
(\4,840)
St Org 鍵盤奏者の74年作。フリー〜モードも飲み込んだジャズロック。スペーシー&フリーキーなb2がオススメ。
106419 LES MASQUES BRASILIAN SOUND(re) DARE DARE DD007 N/N- A- FRANCE   \2,800
(\3,080)
リイシュー。SwingleSingers/LesDoubleSixのメンバーから成るコーラス・グループ唯一作は極上のブラジリアン!!原盤はレア
106627 Lester Young、Charlie Parker、C.Hawkins… NORMAN GRANZ JAZZ CONCERT NORGRAN MGJC#1 N-/E+ A-/B+ USA 箱傷み少々 \5,800
(\6,380)
Mono Org 2LP Box 50年カーネギーホールでの歴史的演奏。Pres/Bird/O.Petersonらの好演奏!!聴く価値あり。
106463 LOU DONALDSON LIGHT-FOOT(東芝) BLUE NOTE BN4053 N/N- A/A- JAPAN   \5,000
(\5,500)
Stereo 最後の復刻シリーズ 解説付 帯欠け軽妙洒脱なラテン風味が最高。
106453 MARTY PAICH QUARTET feat ART PEPPER(jp) TAMPA 35209-28 N/N- A/A- JAPAN 帯・解説付 \3,000
(\3,300)
Mono 国内Vap 黒ラベル/赤盤/重量盤とプレス良し音良しのオススメ再発盤。
106414 McCOY TYNER REACHING FOURTH(re) IMPULSE AS33 N- A- USA 音は十分良し \2,500
(\2,750)
Stereo 黒ラベル 刻印無し。 Coltraneカルテットとは異なる表現を追求。スタンダードを聴いて才能に改めて驚き
106540 MILES DAVIS RELAXIN' METRONOME 7129 N-/- A- DENMARK   \9,000
(\9,900)
Mono 緑ラベル/デンマーク盤 RVGスタンパーで音良し。b1にプレスミスあるがモノ再生で影響無。
106572 MILES DAVIS PANGAEA(パンゲアの刻印) CBS/SONY SOPZ96/7 N/N- A- JAPAN 見開きジャケ \8,000
(\8,800)
Original 2LP ブックレット付 電化マイルスの究極形!!活動休止前の最後の録音としても貴重な記録。

copyright 2023 HAL'S All right reserved. Initial up at 2001