| New Arrival(1) | New Arrival(2)   | Reissue/国内盤   | Usa,Canada   | Europe   | free jazz   | Vocal   |     

RECORD LIST
New Arrival2
( LAST UPDATE : 2025/11/18 )

通信販売リストは毎月1〜3回更新いたします。
当店のコンディションの意味(盤質・ジャケット・マークの案内)はこちらを参照してください。


管理番号 演奏者名 タイトル レーベル 番号 盤質 カバー 国名 備考 金額
(税込)
選択
コメント
115143 AL HAIG QUARTET (re) SPOTLITE FSR685 N/N- A- SPAIN   \950
(\1,045)
FreshSound。54年はAlHaig豊作の年!!ギターを含めたカルテットの本作は流麗。Powellに匹敵するb2も
115418 AL HAIG PLAYS JEROME KERN TRIO PAP9135 N- A- JAPAN 帯・解説付 \2,500
(\2,750)
Org プロモ H.Merrillプレゼンツ。NY録音/日本企画。バップなタッチが美しい流れの中で活きる。Vo参加のb4が美
115175 ALBERT MANGELSDORFF BIRDS OF UNDERGROUND MPS/BASF 21746-9 N- A-/- GERMANY 赤ラベル \6,000
(\6,600)
Org H.Saur以外はメンバー一新のクインテット73年作。腰を据えてのセッションと創造性に溢れている。
115329 ALBERT MANGELSDORFF SPONTANEOUS INTERCORD 28511 4U N- A-/- GERMANY 見開きジャケ \6,000
(\6,600)
Org 佐藤允彦含むカルテット。リズム・セクションでの出だしからキレキレ!!音良し。音響アプローチなb1が映える。
115134 ALBERT MANGELSDORFF(Similado) CAPRICCIO A MILANO LMJ LMJ3341 SS A- ITALY   \6,000
(\6,600)
シールド/未開封。ヴェネツィアのローカル・レーベルLMJから。D'andriaらとのグループ。見開き特殊カヴァー。
115408 ALEXANDER VON SCHLIPPENBACH THE LIVING MUSIC QUASER HO1 N- A-/B+ GERMANY   \30,000
(\33,000)
Org 激レア初版!!69年と欧州フリージャズ重要作の一つ。ジャケに染みあり。
115424 ANIMA CLAUDINE MYERS THE CIRCLE OF TIME BLACK SAINT BSR0078 N- A- ITALY   \3,500
(\3,850)
Org 84年トリオ作。ジャズ・ジャイアンツと現代ジャズを繋ぐ重要作。自身が歌うa3/b3も素晴らしい。
115431 ANITA O'DAY PICK YOUSELF UP(jp) VERVE MG2611 N/N- A/A- JAPAN 解説付 \1,500
(\1,650)
国内ポリドール 選曲・声質・歌い方・アレンジ全てが見事な女性vo作。
115427 ANTHONY BRAXTON SIX MONK'S COMPOSITIONS(1987) BLACK SAINT 120 116-1 N/N- A/A- ITALY   \3,700
(\4,070)
Org MalWaldronが好演!!Monkの名曲をカルテットでプレイ。Braxtonもメロディを大切にプレイ!!
115368 ART ENSEMBLE OF CHICAGO URBAN BUSHMEN(jp) ECM 38MJ3330 N/N- A/A- JAPAN 帯・解説付 \2,500
(\2,750)
国内ポリドール 81年のライブ2枚組の大作。プリミティヴな知性に支えられた圧倒的パフォーマンス。
115243 BEN WEBSTER SOPHISTICATED LADY VERVE MGV2026 N- A-/- USA   \2,500
(\2,750)
Mono 黒/T DG 『Music For Loving』(MGN1018)のVerveプレス。音はしっかり。ムードいっぱいのテナー名盤。
115459 BENGT HALLBERG KIDDIN' ON THE KEYS (jp) DIW DIW25032 N/N- A/A- JAPAN 帯・解説付 \1,850
(\2,035)
国内DIW 北欧を代表するピアニストのリーダー/トリオ作。多くの米ジャズメンと共演も豊富で59年とは思えない完成度。
115247 BENNY BAILEY BIG BRASS(re) CANDID GJS9011 N- A- ITALY   \2,200
(\2,420)
Stereo 伊リイシュー。音はしっかり!!一時帰国中にP.Woods/トミフラらとのNY録音。セプテットのアンサンブルが煌びやか
115145 BILL EVANS AT TOWN HALL Vol.1 (jp) VERVE 23MJ3039 N/N- A- JAPAN 解説付 \2,300
(\2,530)
国内ポリドール 66年のライブ。スタンダードを柔らかくプレイ。寛いだ感じが出ていて◎。「Beautiful Love」追加。
115146 BILL EVANS QUINTESSENCE (jp) FANTASY SMJ6165 N- A- JAPAN 帯・解説付 \3,700
(\4,070)
国内ビクター H.Land/K.Burrellら珍しいメンバーでの76年作。K.Wheeler作の冒頭曲が好センス!!
115147 BILL EVANS ELOQUENCE(jp) FANTASY VIJ4011 N/N- A- USA 解説付 \2,500
(\2,750)
国内ビクター プロモ白ラベル 73/4年のE.Gomezとのデュオ。エレピを弾き分けるa2など面白い試み。国内独自ジャケ
115135 BILLY HART RAH GRAMAVISION 18-8802-1 N/N- A- USA   \2,500
(\2,750)
Org リズムやシンセの音色など新感覚ジャズ。Liebman/E.Gomezら好メンバー。B.Friesellのギターが際立つ!!
115432 BOBBY ENRIQUEZ THE WILD MAN GNP Crescendo K26P6167 N/N- A/A- JAPAN 帯・解説付 \950
(\1,045)
国内キング フィリピン出身のピアニスト。ダイナミックなピアノトリオ作。
115394 BUD POWELL PIANO INTERPRETATIONS BY(jp) NORGRAN POJJ1523 N/N- A/A- JAPAN 帯・解説付 \1,800
(\1,980)
Mono 国内ポリドール Duvivier/A.Taylorとの55年作凄みあるピアノは健在!!嬉しいモノ/原盤デザインのラベルも良。
115454 CARMEN McRAE AFTER GLOW MCA MCA3085 N/N- A- JAPAN 解説付(裏) \1,400
(\1,540)
国内ビクター ジャズVO大名作!!RayBryantの情緒がピッタリと寄り添う奇跡の名演。
115195 CHRIS CONNOR FREE SPIRITS ATLANTIC 8061 N- A-/- USA   \2,300
(\2,530)
Mono 赤紫/黒ファン P.Woodsらバックが見事。歌の表現力にも磨きがかかる「Lonely Woman」等。パンチ穴
115436 CHRIS CONNOR THIS IS CHRIS (jp) BETHLEHEM YP7101BE N/N- A/A- JAPAN 帯・解説付 \1,200
(\1,320)
Mono 国内コロムビア あの名作/10インチ二枚に劣らない素晴らしい。丁寧な作りな音◎。
115355 CHUCHO ZARZOSA SU PIANO Y SU CONJUNTO (EP) RCA 33008 N- A- SPAIN   \20,000
(\22,000)
Org ep スペイン・オンリー!!33回転コンパクト盤。質の高いジャズ4曲。自作の3曲良し。ギロ入りの「Besame Mucho」最高
115184 CLIFFORD BROWN MEMORIAL ALBUM(jp) BLUE NOTE BLP1526 N/N- A- JAPAN 解説付 \3,500
(\3,850)
Mono 国内キング/重量盤シリーズ。レプリカ内袋付。 
115231 CLIFFORD BROWN - GIGI GRYCE SEXTET - JAZZ TIME PARIS Vol.11(10) (jp) VOGUE BVJJ2965 N/N- A/A- JAPAN 解説付 \950
(\1,045)
Mono 国内BMG 10inch 二管の人気作!!米と仏のジャズメンが競った貴重な録音。Gryceの作曲が光る
115148 DAVE PIKE - BILL EVANS PIKE'S PEAK (jp) EPIC ECPZ9 N/N- A-/- JAPAN 解説付 \2,000
(\2,200)
国内CBS 62年リーダー2作目。Evans含むカルテット。「So What」の変奏と言える冒頭曲が好センス
115172 DAVID MURRAY CHILDREN BLACK SAINT BSR0089 N/N- A- ITALY   \2,300
(\2,530)
冒頭Ulmerとのコンビネーションが最高!!ベース/ドラムとのトリオa2のバスクラはストイック/b2は全開サックス!!
115226 DAVID MURRAY Big Band LIVE AT SWEET BASIL Vol.1&2 BLACK SAINT BSR0085/95 N/N- A- ITALY 2枚セット \3,000
(\3,300)
Original BillyHiggins/SteveColemanら含むBigBand名義作。Mingusを思わせる作/編曲が見事。
115219 DENNY ZEITLIN SHINING HOUR - Live at The Trident COLUMBIA CL2463 N-/- A-/- USA 2EYE 360 \4,400
(\4,840)
Mono Org C.Haden含むトリオでのライブ。Ornetteの「Lonely Woman」や自作b2が凄い!!盤表面スレ/再生◎
115039 DON CHERRY - JON APPLETON HUMAN MUSIC FLYING DUTCHMAN FDS121 N- A-/- USA   SOLD OUT!
  
115171 DON PULLEN THE SIXTH SENCE BLACK SAINT BSR0088 N/N- A/A- ITALY   \4,000
(\4,400)
Org OluDara/DonaldHarrison二管クインテット。クール&ダイナミックなモードタイトル曲や美しいb4等。
115433 DUKE JORDAN JOR DU(jp) VOGUE VPL3010 N/N- A- JAPAN 解説(裏ジャケ) \950
(\1,045)
国内東宝 仏Vogueに残した名ピアノトリオ作。ジャケを替えて12インチ・サイズでリリース。
115285 DUKE JORDAN / HALL OVERTON JAZZ LABORATORY SERIES(jp) SIGNAL K18P9346 N/N- A/A- JAPAN 帯・解説付 \2,000
(\2,200)
Mono 国内キング A面にG.Gryce/B面にP.Woodsのカルテットと2枚のLPからカップリング。お得!!
115348 DUSKO GOYKOVIC INTERNACIONALNI JAZZ OKTET(jp) RTB LP403 N- A- Japan 解説付 \2,000
(\2,200)
国内Norma(1021) Clarke-Boland等豪華面子で10インチの原盤はレア。「You're too Beautiful」抜群。
115439 DUSKO GOYKOVICH AFTER A LONG TIME EGO 4021 N- A-/- GERMANY   \9,000
(\9,900)
Org Duskoらしい爽快ハードバップと美バラッド。JoeHaider関連/Ego作にハズレ無!!
115179 EARL ANDERZA OUTA SIGHT (jp) PACIFIC JAZZ PJ0065 N/N- A/A- JAPAN 解説付 \2,300
(\2,530)
Mono 国内東芝 E.Dolphyと同門アルト奏者の唯一作。JackWilson作のタイトル曲が素晴らしい。
115239 Eddie Lockjaw Davis - Johnny Griffin THE BREAKFAST SHOW PRESTIGE PRST7407 N- A-/- USA   \2,700
(\2,970)
Stereo 黄緑 VanGelder刻印あり 61年のライブ録音『Tenor Scene』の後発。音は上々。
115371 EMIL RICHARDS SPIRIT OF 1976 IMPULSE AS9182 N- A- USA コーティング \3,500
(\3,850)
Org 赤黒 Vibeカルテット。エレベが際立つ新感覚の「All Blues」やファンクb1/美ボサb2等。
115343 ERIC DOLPHY IN EUROPE Vol.2 PRESTIGE 7350 N- A-/- USA   \7,000
(\7,700)
Stereo 紺(碇上)VanGelder コーティング・ジャケ。BentAxen等とのデンマークでのセッション。
115387 ERIC DOLPHY MEMORIAL ALBUM (jp) PRESTIGE VIJ237 N/N- A- JAPAN 解説付 \2,200
(\2,420)
国内ビクター 「Booker's Waltz」はFiveSpotセッションの中でも屈指の演奏。バスクラ凄い!!
115393 FRANCO AMBROSETTI A JAZZ PORTRAIT OF RIGHT TEMPO RTCL812 N/N- A/A- IT/JP   \3,000
(\3,300)
リイシュー 2LP イタリアン・ジャズ黄金期を象徴する作品の一つ。tpワンホーン大名盤。Disc2は未発表テイクを収録
115261 FRANCOIS TUSQUES INTERCOMMUNA MUSIC SHANDAR SR10 010 N-/- A- FRANCE 白ラベル \15,000
(\16,500)
Org SunnyMurrayが参加した71年作。世界一と断言したいハード・インプロA面!!冒頭に薄いヤケ/影響ほぼ無
115405 FRED VAN HOVE VERLOREN MAANDAG FMP/SAJ SAJ11 N-/- A- GERMANY 黄ラベル \2,500
(\2,750)
Org 77年ソロピアノ。2-3分の小品。習作とインプロが混ざったような楽曲。プライベートな音質が◎。盤スレあり
115463 FUGS SECOND ALBUM ESP-DISK 1028 N- A- USA   \4,400
(\4,840)
5th Ave/セカンド・ジャケ ビート詩人により結成されたトリオ。本作は特にガレージ・ロック色が強い。ジャケ・デザイン秀逸
115366 GAL COSTA CARAS & BOCAS PHILIPS 6349.335 N/N- A/A- BRAZIL   \4,000
(\4,400)
Org 77年録音。クールな雰囲気が素敵なアルバム、彼女の魅力が100%引き出された歌。
115254 GARY BURTON - CHICK COREA DUET (jp) ECM PAP9174 N/N- A- JAPAN 帯・解説付 \2,000
(\2,200)
国内トリオ デュオ第2弾。「Children's Song」と題されたA面組曲で最後の「La Fiesta」でさらに感動
115374 GEORGE RUSSELL - DON CHERRY AT BEETHOVEN HALL (vol.1) MPS/BASF CRM608 N/N- A/A- GERMANY 見開き \2,500
(\2,750)
赤ラベル 自身のセクステットにD.Cherryがゲスト参加!!Russell解釈の「Bags Groove」「Round Midnight」が面白い
115241 GERRY MULLIGAN - CHET BAKER TIMELESS(jp) PACIFIC JAZZ JP8698 N/N- A-/B+ JAPAN ジャケ変色 \2,300
(\2,530)
国内東芝 プロモ白ラベル 初期カルテットなど2人に関連する未発表曲集。『Crew』の録音となる「Tabu」が最高
115313 GIANNI BASSO IN BERGAMO EMMESI MBL1000 N- A- ITALY イタリア地方プレスのレア盤 \7,800
(\8,580)
Original F.D'Andreaらのワンホーン。小レーベルからの珍しい一枚。Hancock作「Dolphin Dance」等選曲も良し!
115419 GUNTER HAMPEL HEARPLANTS MPS/BASF CRM603 N- A- GERMANY   SOLD OUT!
赤 

copyright 2025 HAL'S All right reserved. Initial up at 2001