|
New Arrival(1)
|
New Arrival(2)
|
Reissue/国内盤
|
Usa,Canada
|
Europe
| free jazz |
Vocal
|
RECORD LIST
New Arrival2
( LAST UPDATE : 2025/7/15 )
通信販売リストは毎月1〜3回更新いたします。
当店のコンディションの意味(盤質・ジャケット・マークの案内)は
こちら
を参照してください。
管理番号
演奏者名
タイトル
レーベル
番号
盤質
カバー
国名
備考
金額
(税込)
選択
コメント
114320
ALBERT AYLER
BELLS
ESP
1010
N-
A-
USA
耳有
\20,000
(\22,000)
Stereo Org (通常盤)カラー盤/盤裏に赤文字。ジャケは黒地に白抜きの印刷。当時のフリージャズ躍動を象徴
114084
ANN RICHARDS
ANN.MAN!(jp)
ATCO
P6132
N-
A-
JAPAN
解説付
\1,000
(\1,100)
国内ワーナ B.Kessellのギターのみを伴奏に歌うう4曲が素晴らしい! ムードあるヴォーカル好作
114074
ARETHA FRANKLIN
TODAY I SING THE BLUES
COLUMBIA
CS9956
N-
A-
USA
\1,500
(\1,650)
Stereo 赤黄ラベル 69年 タイトル曲やWalk on by等アレサの実力発揮盤
114041
ART BLAKEY
RITUAL(JP)
PACIFIC JAZZ
PHJ5015
N-
A-/-
JAPAN
\2,000
(\2,200)
国内ペラジャケ McLean/Hardman期のメッセンジャーズ。アフロキューバンな冒頭からご機嫌!!余り出ない一枚。
114207
ART BLAKEY
IN SWEDEN
AMIGO
AMLP839
N-
A-/-
SWEDEN
\2,500
(\2,750)
Org W.Marsalis含む三管JazzMessengers。衰え知らずのダイナミックなライブ!!
114050
ART FARMER
THE SUMMER KNOWS
EAST WIND
45S-5008
N-
A-
JAPAN
解説付
\2,000
(\2,200)
45rpm高音質。フリューゲルホーンをフィーチャーしたリリカルな一枚。日本企画盤。
114096
ART PEPPER
MEETS THE RHYTHM SECTION
STEREO RECORDS
S7018
N/N-
A/A-
USA
SOLD OUT!
Stereo Org
114069
BETTY MADIGAN
AM I BLUE? (jp)
MGM
POJJ1631
N-
A-
JAPAN
帯・解説
\2,400
(\2,640)
国内ポリドール MGM原盤。Verveとして発売。た社名変更アルバム。マニア最難関レコードの1つ
114353
BILL EVANS
MEMORIES OF BILL EVANS
RIVERSIDE
VIJ6359
N/N-
A/A-
JAPAN
帯・解説付
\2,800
(\3,080)
国内オリジナル編集の追悼盤。LaFaro-Motian期からのみのセレクション。A4/B2は未発表で国内初出
114124
BILL PERKINS
ON STAGE(jp)
PACIFIC JAZZ
K18P9218
N/N-
A-
JAPAN
解説付
\1,000
(\1,100)
国内キング 美しいアンサンブルと哀愁のメロディ。RussFreeman/B.Shankら好メンバーによる西海岸ならではの名盤。
114282
BUD POWELL
BUD
ROOST
LP2224
N-/-
A-/-
USA
カラージャケ(コート無)
\1,500
(\1,650)
Mono 米盤ならではの音!! 青ラベル(DG無)。初期の名演!!両面冒頭にヤケあるも再生にほぼ影響なし。
114298
C.Hawkins/Chu Berry/B.Webster/D.Byas…
SAX SCENE
COMMODORE
GXC3147
N/N-
A/A-
JAPAN
解説付
\950
(\1,045)
国内キング 日本独自編集盤。伝説のCommodoreレーベル録音からサックス名演をコンパイル。解説も勉強になる
114342
CARMEN McRAE
BY SPECIAL REQUEST
DECCA
DL8173
N-
A-/-
USA
ジャズ喫茶スタンプ有
\2,000
(\2,200)
Mono 黒/レインボー 情緒豊かなスモールコンボがバックのヴォーカル作。BillyStrayhorn/W.MarshallとのA4がオススメ
114375
CHARLIE NOTHING
THE PSYCHEDELIC SAXOPHONE OF
TAKOMA
C1015
N-
A-
USA
\35,000
(\38,500)
Org 孤高のアウトサイダー・アーティストによるサックス・ソロ。JohnFahyeによるTakomaレーベルから。レア!!
114085
CHET BAKER - RUSS FREEMAN
QUARTET
PACIFIC JAZZ
GXF3104
N-
A-
JAPAN
解説付
\1,800
(\1,980)
キング RussFreemanの楽曲に焦点を当てた56年作。彼らの才能が躍る傑作。
114354
CHRIS McGREGOR
JAZZ/THE AFRICAN SOUND(RE)
JAZZMAN
JMANLP80
FS
FS
UK
\5,800
(\6,380)
未開封 63年の超レア盤のリイシューだが500枚のみのプレス。こちらもすでに廃盤。500部の149番ナンバ-リングあり
114200
CHUCK WAYNE
MORNING MIST (RE)
PRESTIGE
7367
N-
A-
USA
\950
(\1,045)
Fantasyリイシュー。ギタートリオでの64年録音!!この時期のリーダーは貴重。さすがの名手!!文句無しのスウィング感
114043
CLARE FISCHER
MACHACA
MPS
KUX152P
N-
A-/-
JAPAN
帯・解説付
\2,300
(\2,530)
国内テイチク ハイセンスなラテン・フュージョン。グルーヴィかつファンキーなb1タイトル曲やチャントが印象的な冒頭など。内側テープ跡
114108
CLIFFORD BROWN
QUARTET
VOGUE
LDE042
N-/-
A-/-
UK
\30,000
(\33,000)
Mono UK盤 10inch ミッキーマウス新聞ジャケが有名なワンホーン仏録音。UK盤といえレア!!ジャケ下部傷み
114122
CURTIS FULLER
SOUTH AMERICAN COOKIN(re)
EPIC
LA16020
N/N-
A/A-
USA
\3,000
(\3,300)
Mono 再発盤/180g 「Besame Mucho」「One NoteSamba」とタイトル通りの南米色が最高。
114280
CURTIS FULLER
NEW TROMBONE (OJC)
PRESTIGE
OJC077
N/N-
A-
USA
\2,500
(\2,750)
Mono OJC C.Fullerの情緒いっぱいの名盤。ジャケット写真も最高。
114360
CURTIS FULLER
BLUES-ETTE (jp)
CBS/SONY
SOPU1-SY
N-
A-
USA
帯・解説付
\2,500
(\2,750)
Stereo 国内CBS 50年代のジャズ黄金期を象徴する一枚。曲・演奏ともに素晴らしい!!
114358
DAVE FRISHBERG
OKLAHOMA TOAD(re)
CTI
CTI1004
N/N-
A/A-
USA?
\2,300
(\2,530)
再発盤。ジャズ〜カントリー〜R&Bなどのバランスが最高なSSW作。ポップで深い楽曲が唯一無二。
114118
DAVID FATHEAD NEWMAN
RESURGENCE
MUSE
MR5234
N-
A-
USA
\2,000
(\2,200)
Org Atlanticレーベルで活躍したマルチリード奏者のa3の心地良いブルース感など流石のセンス。
114304
DINAH WASHINGTON - QUINCY JONES
QUEEN & QUINCY(jp)
MERCURY
BT1320
N/N-
A-
JAPAN
帯・解説付
\950
(\1,045)
国内フォノグラム Quincyのアレンジが見事に歌声を引き立てる。「Easy Living」など素晴らしい。
114241
DON FRIEDMAN
FLASHBACK
RIVERSIDE
RM463
N/N-
A-
USA
青/大 DG
\12,000
(\13,200)
Mono Org 青/大 DG 『CircleWaltz』に劣らない名トリオ作。繊細なまでのリリシズムは唯一無二。珍しく状態良好
114037
ELZA SOARES - MILTINHO
E SAMBA
FENIX
422522
N-
A-
BRAZIL
\1,000
(\1,100)
リイシュー。1967年作。デュエットで朗らかにサンバを歌う。
114272
ERIC DOLPHY
AT THE FIVE SPOT Vol.1
NEW JAZZ
8260
N-/-
A-
USA
\44,000
(\48,400)
Mono Org 紫 DG(細) RVG 聴けば聴くほど唯一無二であることを認識。カゼあり
114313
ERIC DOLPHY
OUTWARD BOUND
PRESTIGE
PR7311
N/N-
A/A-
USA
\6,000
(\6,600)
Mono 青ラベル 2ndジャケ 60年の記念すべき初リーダー作。今も色あせない斬新さ。音質良好゙
114279
ERROLL GARNER
PLAYS MISTY (re)
MERCURY
MG20662
N/N-
A-/-
UK
\950
(\1,045)
2018年再発。自身が再演した「Misty」など美しいピアノトリオの62年作。
114119
ESKORZO AFROBEAT EXPERIENCE
HYPNOTIC COVERS(12)
ENNEGRO
ENN001
N-/-
A-
SPAIN
シュリンク付
\4,400
(\4,840)
Org スペインのバンドによる12インチ。PinkFloydとレッチリをアフロビートでカヴァーという強烈な飛び道具。
114209
FRANCOIS TUSQUES
FREE JAZZ(re)
CACOPHONIC
20CACKLP
N/N-
A/A-
UK
\3,500
(\3,850)
2017年リイシュー。ブックレット付き。音楽的・文化的ダイナミズムの記録!!
114117
FREDDIE HUBBARD
FIRST LIGHT
CTI
6013
N-
A-/-
USA
VanGelder
\4,000
(\4,400)
Org 71年CTIからの三作目。レギュラー・グループに管/弦が加わりDonSebeskyが見事にアレンジ!!
114335
Frederic Sylvestre / Jacques Vidal
1er Grand Cru
MUSICA
MUS 3007
N-
A-
FRANCE
\2,500
(\2,750)
ワイン・ボトルを型取ったプラスチックの立派なジャケ。ギター・サックスの上品さ漂うカルテット。ジャケに壊れなし!
114372
GANELIN TRIO
CONCERTO GROSSO
MELODIYA
C60 14433
N-
A-
USSR
\5,000
(\5,500)
Org 80年作。両面に渡るインプロ一本勝負。サックス/ピアノ/ドラムを主体に様々な音色が出入りするスリリングな演奏
114088
GENE AMMONS
HI FIDELITY JAM SESSION
PRESTIGE
OJC013
N-
A-
USA
音質良し
\3,000
(\3,300)
米OJC盤 McLean/A.Farmer/D.JordanらPrestigeの真骨頂ともいえるブルージーなジャム。
114090
GENE AMMONS
JAMMIN' WITH GENE AMMONS ALL STARS(jp)
PRESTIGE
VIJ5039
N-
A-
JAPAN
帯付
\2,500
(\2,750)
国内ビクター プロモ白 Byard/McLeanら参加!PrestigeらしいジャムセッションでAmmonsの最人気盤!!
114134
GEORGE WALLINGTON
JAZZ FOR THE CARRIAGE TRADE(jp)
PRESTIGE
VIJ220
N/N-
A/A-
JAPAN
解説付
\2,200
(\2,420)
Mono 国内ビクター Woods/Byrd二管名演!!
114356
GIL MELLE
GIL'S GUESTS
PRESTIGE
7063
N-/-
A-/-
USA
ジャケ角当り少々
\13,000
(\14,300)
Mono Orig 黄/NYC DG 時代を超えた才能を発揮。McKusickら個々のプレイのバランスが絶妙!!B-1傷もノイズ小
114106
GLOBE UNITY ORCHESTRA
INTERGALACTIC BLOW
JAPO
60039
N/N-
A-
GERMANY
\3,700
(\4,070)
Original Schlippenbach率いる集団即興グループ82年作。E.Parker/G.Dudekら馴染みのメンバー+近藤等則も
114136
HANK CRAWFORD
DON'T YOU WORRY BOUT A THING(jp)
KUDU
LAX3214
N/N-
A-
USA
解説付
\1,850
(\2,035)
国内キング BobJamesアレンジによるR&B〜ジャズ作。S.Wonderのa3や12分超のファンクジャムb1が◎。
114377
HORACE PARLAN
ON THE SPUR OF THE MOMENT
BLUE NOTE
4074
N-/EX+
A-/-
USA
\22,000
(\24,200)
Mono A面NY/B面63rd RVG (DG無 耳無)コーティング・ジャケ。A面全体に薄いヤケ。音にはほぼ影響無
114195
HORACE SILVER
TOTAL RESPONSE(re)
BLUE NOTE
84368
N-
A/A-
USA
見開き
\2,300
(\2,530)
リイシュー。 ジャケットも象徴的な72年作。ブルージーなファンクネスが深い冒頭やA.Beyをフィーチャーしたワルツa3他…
114357
HORACE SILVER
SILVER N BRASS
BLUE NOTE
BNLA406G
N/N-
A/A-
USA
綺麗
\4,400
(\4,840)
Org ♪(黒) タイトル通り豪華ホーンセクション+鉄壁リズム隊。B.Purdie参加のグルーヴィなa1/b1やモーダルなb3等抜群
114079
JACKIE AND ROY
JACKIE AND ROY
STORYVILLE
STLP904
N-/-
A-
USA
ジャケにスタンプ1つ
\5,000
(\5,500)
Mono Org 赤 DG 男女デュエットのトップに君臨した2人の初期のレア盤。スイング感/声の良さは聴けば感心する
114086
JACKIE McLEAN
McLEAN'S SCENE
NEW JAZZ
OJC098
N/N-
A/A-
USA
\2,800
(\3,080)
米OJC NewJazz諸作の核となる57年のワンホーンは勿論B.Hardmanとの二管の冒頭から最高
113959
JAKI BYARD
BLUES FOR SOMKE
CANDID
SMJ6212
N-
A-/B+
JAPAN
帯・解説付
\2,500
(\2,750)
Mono ビクター プロモ 60年Candid録音で当時未発表。71年CBSからのボーナスLPが初出だが正規としては本盤が初
114232
JAN GARBAREK
IT'S OK TO LISTEN TO THE GRAY VOICE
ECM
1294
N/N-
A-
GERMANY
\3,700
(\4,070)
Org 当時気鋭のD.Tornの立ち位置が絶妙!!WeberらとGarbarekの間を漂うギターフレーズ。感動的なb1を是非!!
114315
JANCSI KOROSSY(Jancy Korossy)
SERIA JAZZ Nr.1
ELECTRECORD
EDD1104
N-
A-/-
ROMANIA
ジャケ色落ち少々.特価
\8,800
(\9,680)
Original ルーマニア盤10インチ。冒頭の力強さと高音質とスウィング感が同居する「Night in〜」から最高のトリオ作!!
114040
JAZZ CRUSADERS
UH HUH (jp)
PACIFIC JAZZ
JP8289
N-
A-
JAPAN
\950
(\1,045)
Stereo 国内東芝 ペラジャケ プロモ赤盤。楽曲・演奏共に洗練!!
copyright 2025 HAL'S All right reserved. Initial up at 2001