|
New Arrival(1)
|
New Arrival(2)
|
Reissue/国内盤
|
Usa,Canada
|
Europe
| free jazz |
Vocal
|
RECORD LIST
New Arrival
( LAST UPDATE : 2023/10/1 )
通信販売リストは毎月1〜3回更新いたします。
当店のコンディションの意味(盤質・ジャケット・マークの案内)は
こちら
を参照してください。
管理番号
演奏者名
タイトル
レーベル
番号
盤質
カバー
国名
備考
金額
(税込)
選択
コメント
106674
AMM
AMM - THE CRYPT
MATCHLESS
MR5
N-
A-
UK
インプロ歴史的作品
\40,000
(\44,000)
Original 2LP/Box/インサート4種 初期AMM重要作にして最も過激な音像な一枚。しかしこの心地良さは何だ!?
106803
ANTHONY BRAXTON
SEVEN STANDARDS 1985 Vol.2
MAGENTA
MGP28004
N-
A-/-
JAPAN
帯・解説付
\1,200
(\1,320)
国内アルファ 「Moments Notice」「Milestones」等ジャズメンの名曲を演奏した異色作。良い!!ジャケ内側テープ跡
106825
ART BLAKEY
AND THE JAZZ MESSENGERS(Moanin)
BLUE NOTE
BST4003
N-/-
A-
USA
時々チリ音あり
\4,500
(\4,950)
Stereo Liberty RVG-Stereo ジャケにStereoシール.Moanin.BluesMarchの2曲で日本のブレイキー・ブームを作った名盤
106737
ART BLAKEY - THELONIOUS MONK
JAZZ MESSENGERS WITH THELONIOUS MONK
ATLANTIC
SD1278
N-
A-
USA
コーティングジャケ
\4,800
(\5,280)
Stereo 青・緑(黒ファン) 貴重な録音!!Monk曲が中心なので殆どMonkの作品ではある。
106778
ART BLKAEY
A NIGHT AT BIRDLAND Vol.2(東芝)
BLUE NOTE
BLP1522
N/N-
A/A-
JAPAN
解説付
\2,300
(\2,530)
Mono 東芝BLP1500シリーズ ハードバップの夜明けとなった記念碑的作品!!
106832
BARRY HARRIS
PREMINADO (jp)
RIVERSIDE
VIJ137
N/N-
A-
JAPAN
解説付
\1,100
(\1,210)
St 国内ビクター トリオ代表作!!Elvinが全体を引き締める!!
106786
BEN WEBSTER
SOULMATES
RIVERSIDE
9476
N-
A-
USA
A-1瞳凡小
\1,300
(\1,430)
St. OJC(109) 63年ワンホーン/ThadJonesとの二管。Ben Websterの情緒がしっかり出た好演奏。Zawinulも素敵
106821
BEN WEBSTER
LIVE AT THE HAARLEMSE JAZZCLUB
CAT
LP11
N/N-
A-/-
HOLLAND
ジャケ内側?れ
\2,800
(\3,080)
Org 72年ライブ録音。枯れた味わいをTeteが絶妙に引き立てる。クリアでは無いが臨場感ある音質。
106797
Bernt Rosengren - Bobo Stenson
IN STOCKHOLM Vol.2
AMIGO
AMLP818
N/N-
A-/-
SWEDEN
\3,000
(\3,300)
Orgl TommyKoverhultとの二管。モード〜フリーながっつりプレイ。生々しい録音が◎。ジャケ擦れ特価。
106711
BILLY BANG
RAINBOW GLADIATOR
SOUL NOTE
SN1016
N/N-
A-
ITALY
\3,700
(\4,070)
Org オススメ!!全編アフロ・モーダルな自作曲で占められた好タイトル。CharlesTylor/M.Rosewomanらが好演!!
106789
BOBBY JASPAR
ALL STARS
FRESH SOUND
FSR 549
N-
A-
SPAIN
\2,000
(\2,200)
仏Barclay(84.023)の再発。ウルトルジュ等と共演し、ギターのサシャ・ディステルの味わい深いサウンドも良し。
106833
BOBBY TIMMONS
EASY DOES IT (jp)
RIVERSIDE
VIJ4078
N/N-
A/A-
JAPAN
帯・解説付
\1,400
(\1,540)
st 国内ビクター タイトル曲はじめ自作曲を自信に溢れたタッチで。特にb1「Pretty Memory」が素晴らしい
106791
BUD POWELL
BLUES IN THE CLOSET
VERVE
MV 2509
N-
A-/-
JAPAN
ライナー
\1,600
(\1,760)
Mono 国内ポリドール 50年代のPowellトリオ代表作。タッチも力強く充実の演奏。音良し。
106824
CANNONBALL ADDERLEY
SOMETHIN ELSE
BLUE NOTE
1595
N-
A/A-
USA
\44,000
(\48,400)
Mono 63rd DG RVG 耳 R有 Inc有、盤質良好。ジャケは抜群に綺麗! 音質は非常に良好
106732
CHARLIE MARIANO
PLAYS(re)
BETHLEHEM
FSR2033
N/N-
A/A-
SPAIN
\1,900
(\2,090)
FreshSound 名盤!!JohnWilliamsのピアノも◎。才能豊かなMarianoのバップ・プレイ!!
106783
CHARLIE PARKER
PLAYS COLE PORTER
VERVE
MV2044
N-
A-
JAPAN
解説付
\1,500
(\1,650)
Mono 国内ポリドール Parkerのラスト・レコーディングを含む作品。最後まで創造的だったことが分かる。
106847
CHRIS ANDERSON
INVERTED IMAGE (jp)
JAZZLAND
WWLJ7024
N/N-
A/A-
JAPAN
解説付
\1,500
(\1,650)
国内Wave 美ピアノトリオ!!ほど良いリリシズムを淡々とつむぐ素晴らしい演奏。
106708
CLAUDE WILLIAMSON
CLAUDE REIGNS
BOPLAND
K26P6310
N/N-
A/A-
JAPAN
帯・解説付
\3,000
(\3,300)
Org 国内企画 83年トリオ作。C.Corea作「Matrix」が秀逸。往年のバピッシュな演奏を思わせる熱量
106715
CLIFFORD BROWN
WITH STRINGS
EMARCY
MG36005
N-/-
A-
USA
入手オススメ
\28,000
(\30,800)
Mono 青/小ドラマー DG MGスタンパー ジャケ青バック。コーティングジャケ若干黄ばみ、例の音割れなどは無い。
106790
CLIFFORD JORDAN
SPELLBOUND
RIVERSIDE
RLP340
N-
A-
JAPAN
解説つき
\2,000
(\2,200)
ビクター盤(VIJJ30057)真骨頂ワンホーン60年作。タイトル曲や自作が秀逸&好演。「Lush Life」での情緒も最高潮
106744
DENNY ZEITLIN
TRIO
WINDHAM HILL
WH0112
N-
A-(cut)
USA
カット有、特価
\1,500
(\1,650)
Stereo Original カット(右下切込) コンスタントに作品を出し続けた彼の88年の作品、美しさが際立つた傑作
106672
DON RENDELL - MARTIAL SOLAL
THE KENTON SIDEMEN
VOGUE
LAE12028
N-/-
A-
UK
\10,000
(\11,000)
Mono UK-Org 仏Swing『Escale A Paris』と同内容。56年英+仏+米ジャズメンが集った貴重録音。
106680
DONALD BYRD
OFF TO THE RACES(東芝)
BLUE NOTE
BN4007
N/N-
A/A-
JAPAN
\4,200
(\4,620)
Stereo 最後の復刻シリーズ 躍動的なタイトル曲などMcLean/P.Adamsとの三管が熱い。帯・解説ともに欠け
106710
DONALD BYRD
THE CAT WALK (jp)
BLUE NOTE
K18P9244
N/N-
A/A-
JAPAN
解説付
\4,400
(\4,840)
st 国内キング/最後の名盤シリーズ DukePearsonの存在が全体を心地良く仕上げる。
106848
DUSKO GOYKOVICH
BELGRADE BLUES
COSMIC SOUNDS
CS14
N/N-
A/A-
UK
\2,000
(\2,200)
2001年。Duskoの最レア盤をオリジナル・デザインでリイシュー。
106849
EBERHARD WEBER
THE FOOLOWING MORNING (jp)
ECM
PAP9065
N/N-
A-
JAPAN
解説付
\1,500
(\1,650)
国内トリオ 何処を切っても素晴らしい。デュオとは思えない濃密な音像。
106850
EBERHARD WEBER
THE COLOURS OF CHLOE
ECM/WARNER
1042ST
N-
A-
USA
\2,800
(\3,080)
米盤。鉄壁のアレンジが今聴いても斬新。米盤も十分音良し。
106810
EDDIE HIGGINS
A FINE ROMANCE
VENUS
TKJV19178
N/N-
A/A-
JAPN
帯・解説付
\5,000
(\5,500)
Org 06年トリオ。「Willow Weep for Me」[I Fallin Love Easily」等。
106813
ELIA FLETA - Tete Montoliu
Tete Montoliu Presenta Elia Fleta
FRESH SOUND
FSR4002
N/N-
A-
SPAIN
\2,000
(\2,200)
Teteトリオをバックにした女性vo作。66年にリリースされた2枚のepをカップリングして12inch化。歌・演奏とても良
106765
ENRICO RAVA
RENAISSANCE
VENUS
TKJV 19106
N-
A-
JAPAN
帯、解説あり
\6,800
(\7,480)
Original イタリアの斬新なプレイヤーがトランペットの実力を見せて、Dear Old Stockholm等最高のバラードを演奏した傑作
106828
ERIC DOLPHY
LAST RECORDING
DIW
25020
N/N-
A-/-
JAPAN
解説付
\3,800
(\4,180)
国内 『Last Date』の数日後にByrd/N.Davisらと競演した本当の生前最後の録音。見開きジャケ/写真が◎
106723
FREDDIE HUBBARD
SWEET RETURN(jp)
ATLANTIC
P11426
N/N-
A-
JAPAN
帯・解説付
\1,500
(\1,650)
国内ワーナー 見本盤 R.Haynes含むクインテットで全編アコースティックの83年作。曲・演奏ともに水準高い!!
106733
FREDDIE HUBBARD
BACK TO BIRDLAND
REAL TIME
RT305
N/N-
A-
USA
見開きジャケ
\2,500
(\2,750)
Org 81年の三管セクステット。音質に定評あり。バップ全盛期の演奏を当時最新鋭のデジタル機器で録音。
106734
FREDDIE HUBBARD
THE ROSE TATOO
BAYSTATE
RJL8095
N/N-
A/A-
JAPAN
解説付
\1,400
(\1,540)
Org 国内企画 C.McBeee/RickyFordら当時気鋭のメンバーを集めつつ内容はスロウ〜ミディアムのスタンダード集
106863
GORDON BECK - JOHN McLAUGHLIN
EXPERIMENTS WITH POPS (jp)
MAJOR MINOR
RP80003
N-
A-/-
JAPAN
SOLD OUT!
106689
HANK JONES
URBANITY(jp)
VERVE
MV2063
N/N-
A-
JAPAN
解説付
\2,000
(\2,200)
国内ポリドール。DSMジャケ最高峰の一つ!!JohnnySmith/RayBrownとのトリオA面が優雅。
106845
HAROLD LAND
WEST COAST BLUES! (jp)
RIVERSIDE
VIJ4080
N/N-
A/A-
JAPAN
帯・解説付
\2,000
(\2,200)
St 国内ビクター 名盤!!タイトル通りH.Landらしいブルース感が東海岸と出会ったセンスの良い一枚。
106809
HERBIE HANCOCK
BLOW UP(re)
TURNER
52280 1
N/N-
A/A-
UK
\3,000
(\3,300)
リイシュー。言わずと知れた名サントラ。例の写真が使われたインナースリーヴ付と当時の映画ポスターのレプリカ付
106686
HORACE PARLAN
UP AND DOWN(King)
BLUE TNOE
K18P9206
N/N-
A/A-
JAPAN
解説付
\6,000
(\6,600)
st 国内キング B.Ervinをフィーチャー!!G.Greenも相性良し!!国内盤も希少。
106779
HORACE PARLAN
ON THE SPUR OF THE MOMENT (東芝)
BLUE NOTE
BNJ71034
N/N-
A/A-
JAPAN
帯・解説付
\4,800
(\5,280)
St 東芝For Collectors onlyシリーズ Turrentine兄弟の二管とParlanの無骨なブルース感が相性良し!!見本盤
106589
IKE QUEBEC
HEAVY SOUL
BLUE NOTE
84093
N-
A-
USA
\25,000
(\27,500)
Stereo Org NYC(DG無) RVG 耳 コーティング・ジャケエッジにヤケあるが再生に影響無。伊達かつ粋なQuebecのテナー
106866
JACK MONTROSE
WITH BOB GORDON
ATLANTIC
1223
N-/-
A-/-
USA
黒 DG
\5,500
(\6,050)
Mono Org 珍しいスモールコンボ。盟友BobGordonとの二管クインテット。西海岸の魅力が詰まったスウィング感とハーモニー
106851
JACK SHELDON
JACK'S GROOVE
GNP/Crescendo
GNP60S
N-
A-/B+
USA
ジャケ上下割れ
\4,000
(\4,400)
Stereo Org 赤 DG J.Sheldon率いるオクテット作。B面にはChet/ArtPepperも参加。好アレンジの西海岸ジャズ!!
106677
JACKIE McLEAN
BLUESNIK(king)
BLUE NOTE
GXK8219
N/N-
A/A-
JAPAN
解説付
\3,800
(\4,180)
Stereo 国内キング 82年 新主流直前の完成度と力強さ。
106685
JACKIE McLEAN
A FICKLE SONANCE (等伊庭)
BLUE NOTE
BN 4089
N/N-
A-
USA
帯・解説付
\4,000
(\4,400)
Stereo 東芝/最後の復刻シリーズ ジャケ写も演奏も最高の61年作。
106862
JACKIE McLEAN
THE JACKIE McLEAN QUINTET (jp)
JUBILEE
UPS511J
N-
A-
JAPAN
帯(テープ)・解説付
\2,500
(\2,750)
Mono 国内テイチク 猫のMcLean/Jubilee盤ジャケ。盟友Byrdと二管での55年初リーダー!!
106777
JAY JAY JOHNSON
VOLUME 2(King)
BLUE NOTE
GXK8033
N/N-
A/A-
JAPAN
帯・解説付
\2,800
(\3,080)
Mono 国内キング(名盤150選) Mobley/C.Brownらとの名演集。
106717
JEAN LUC PONTY
SUNDAY WALK
SABA
15139ST
N-
A-
GERMANY
ピンク/Treeラベ
\4,800
(\5,280)
Original W.Dauner/NHOP/D.Humairとの67年作.バイオリンと思えないストレートな質感で欧州ジャズの人気を高めた
106714
JIMMY DEUCHAR
PAL JIMMY(re)
TEMPO
TAP20
N/N-
A/A-
JAPAN
\4,000
(\4,400)
澤野公房。Tempoレーベル屈指のレア盤/名盤。
106759
JOHN COLTRANE
AFRICA/BRASS
IMPULSE(MCA)
AS6
N-
A-
GERMANY
\2,000
(\2,200)
MCA/Warner盤ブルー/レインボウ・ラベル。 大スケールの演奏で「Greensleeves」の叙情性は新時代を象徴
copyright 2023 HAL'S All right reserved. Initial up at 2001